【床貼り】【ボックス制作】KTM厚木様

KTM厚木様からは床貼りとボックス制作を承りました。

床色は明るめをチョイスされています。

 

 

 

スライドドア側からは長尺物、カーゴ側は仕切りをつけて荷物を分けて収納できるようにしました。

バイク積載用にタイヤストッパーも完備しています。

 

 

 

 

 

【床貼り】【左右ボックス】【ベッドマット】鈴木様

鈴木様からは床貼り、左右ボックス、ベッドマットの制作依頼をいただきました。

 

左側のボックスにはシンクを設置し、他の部分は出来るだけ収納スペースとして使えるようにしました。

ボックスの天板は白色がアクセントになっています。

 

右側は低めのボックスになっています。

そして、それぞれのボックス前方を延長してベンチにし、テーブル利用時に腰掛けられるようにしました。

ベッド部分とテーブル部分が独立して使えるのは便利ですね。

【リフォーム】【ベッドマット】鈴木様

以前に床パネルと左側ボックスを制作させていただいた鈴木様からはリフォームのご依頼がありました。

今回はお車の使用目的が変わったという事で、既存のボックスをそのまま活用し右側のボックスとベッドマットの制作してほしいというご依頼でした。

まずは既存の左側ボックスに跳ね上げのマットを取り付けます。

右側のボックスにはシンクを取り付け、それ以外は出来るだけ収納として使えるようにしました。

右側のボックスは左側の跳ね上げマットと高さを合わせて制作したので全面ベッドとして使えるようになりました。

 

【床貼り】【スライドレール取付】鈴木様

 

 

 

 

 

バイクを取り扱う鈴木様からは床貼りとスライドレール設置のご依頼をいただきました。

車体の左右それぞれと中央、後方の計4本のスライドレールです。

弊社では車体壁よりも床にレールを設置することを推奨していますが、もちろんお客様のご希望の場所に設置することも可能です。

 

 

【床パネル】【左右BOX】【跳ね上げ天板】【FFヒーター取付】K様

K様からのオーダーは床パネル、左右BOX、跳ね上げ天板(ベッドマット無し仕様)、FFヒーター取付です。

ベッドマット有りのお客様が多いですが、もちろんマット無しのオーダーも可能です。

 

 

K様の用途に合わせて延長床パネルも制作、FFヒーターを設置したスライドドア部分も延長させてあります。

 

 

【床貼り】【左右BOX】【ヘルメットトレー】【サイドオーニング】Y様

Y様からは床貼り、左右BOX、ベッドマット、ヘルメットトレー、内装フルトリム、サイドオーニングのオーダーをいただきました。

 

 

 

 

 

収納は上部やBOX、スライドドア部分に設けました。

LEDライトは荷室部分に4灯、センタートレー部分に2灯取付けました。

 

 

サブバッテリーやインバーター、走行充電システム、シンクも完備。

電装系のスイッチ類はセンターコンソール後部にまとめてあります。

 

幅3.5Mのサイドオーニング

【タイプA セミオーダー】M様

山梨県のM様からはタイプAのセミオーダーをいただきました。

床パネルをホワイトウォッシュの木目調に、それに合わせて背もたれシートも同色に、ベッドマットはオフホワイト色です。

ボックスは黒色ですので、モノトーン基調の明るい車内になりました。

サイドのサブマットも制作したので、ご夫婦での車中泊も可能です。

床パネルとボックスですので、作業は数時間で完了!

【床パネル】【オーダーBOX】Y様(車中泊仕様)

車中泊を始めたいY様からは床パネルとオーダーBOXのご依頼をいただきました。

まず最初に設置したい冷蔵庫を持ち込んでいただいたので、それを収納できるBOX作りからスタートしました。

 

 

 

 

 

そして、冷蔵庫を中心にそれ以外はできるだけ収納スペースとして確保しました。

左側BOXの前方部分は上からでも横からでもアクセスできるようにしてあります。

電装系のスイッチ類は左側BOX側面にひとまとめにしました。

FFヒーターも取り付けて冬場の車中泊もバッチリです(^^♪

また、センターコンソール後部にコンセントを増設して、セカンドシートからでも簡単に100V電源を使えるようにしてあります。

Y様のご希望のひとつ「テーブルを出してベッドをソファにしてくつろぎたい」を形にしました。テーブルは、使用しない時にはセカンドシートの背もたれKITに収納できます。この背もたれKITは、セカンドシートを倒した時に電子レンジを置いたり、食材を置いたり、サブテーブルとして活躍します(*^^)v

 

天井にはLEDライトを4灯取り付けて明るさも確保しました。

また、運転席と助手席の間にはアンダーコンソールを設置。

こちらは前田制作の隠れたヒット商品なんです。

そのままでは不安定なデッドスペースにゴミ箱やティシュが置ける優れものです。

少し前に黒色ポンリュウムからグレーにマイナーチェンジして、より一層車内にマッチする商品になりました。


前田制作はお客様の御要望をできるだけ形にします。

車に積みたい物、収納に必要な大きさ、他社製品の取付け等、どうぞ遠慮なくおっしゃってください。

お客様の理想のお車ができるよう精一杯お手伝いさせていただきます!

【床貼り】【オーダーベッド】【オーバーヘッドトレー】etc.B様

ご家族でキャンプを楽しみたい、というB様からは床貼り、ベッド、オーバーヘッドトレー、FFヒーター等のご依頼をいただきました。

内装もフルトリムして、重厚で温かみのある雰囲気になっています。

床やBOXの色は奥様のチョイス、センスの良さが光ります。

 

 

 

 

 

右側の背の高いBOXにはシンクを内蔵しています。

シンク下には給排水タンクも収納できます。

シンクの前は大容量の収納スペースを確保して、この底板の下に1500Wインバーター、走行充電、外部電源切り替えリレー、優れ物充電器等電装系を取付けしています。
大容量スペース前には電子レンジを完備、もちろんその下も収納スペースを確保し、さらにこの下に105Aのサブバッテリーを取付けしています。

左側の背の低いBOXにも最大限の収納スペースを設けています。

上部のオーバーヘッドトレーにはパイプを2本取付けタオルや服を掛けられるようにしました。

運転席と助手席の間にはフルオーダーのコンソールBOXを設置。

収納力はもちろん、運転席でも助手席でも、セカンドシートでも100Vの電源が使えますので便利です。

セカンドシート右側の壁には、1500Wインバーターのメインスイッチパネル、FFヒーターのスイッチを取付けてあります。

運転席後ろには折り畳み式のテーブルを設置したので、セカンドシートでものんびりくつろげます。