上段左より…内装全体、高さがあって車内はホント広々~
オーバーヘッドトレー、スーツケースが入ります!
下段…セカンドシートにはテーブルを設置。もちろん脱着式で使用しない時は外せるのため、運転席からの移動も楽々♪
オーナーの森様、広島から手伝いに駆けつけてくれたオフタイムの門ちゃん
上段左より…内装全体、高さがあって車内はホント広々~
オーバーヘッドトレー、スーツケースが入ります!
下段…セカンドシートにはテーブルを設置。もちろん脱着式で使用しない時は外せるのため、運転席からの移動も楽々♪
オーナーの森様、広島から手伝いに駆けつけてくれたオフタイムの門ちゃん
床は黒木目の硬質ポンリュウム仕様。
耐久性に優れ、お掃除も楽々です。
オーダーBOXは持込みのベッドマットの高さに合わせて制作しました。
リアヒーターの吹き出し口は開口部を設けています。
また、床パネルとオーダーBOXはタイヤハウス前後の純正のフック部分4箇所を利用して取り付けてあります。
わずか15分で脱着できます。
<価格>
床パネルシステム硬質仕様 ¥59,800
床延長KIT硬質仕様 ¥12,800
オーダーBOX(右) ¥50,000
オーダーBOX(左) ¥55,000
背もたれKIT硬質仕様 ¥16,800
床は硬質ポンリウム仕様。
耐久性に優れ、お掃除も楽々です。
また、床貼りのオプションで左右のオーバーステップ加工もしてありますので、バイク等の積載時は楽々、荷室容量も確保、収納スペースも増加と一石三鳥です。
オーダーベッドは、セカンドシートを倒した状態と繋がりフラットになりますので、身長の高い方でもゆったりと休めます。
オーダーテーブルは、意図的に窓側に寄せて設置。
片側のベッドをソファのようにし、くつろぐことができます。
意外と収納に困るテーブルの柱は、ボックス内にぴったりしまえるようにしてあり、車内で転がることもありません。
リアヒーター開口部は、スライド式で埃が入らないようにしてあります。
<価格>
床貼り&オーバーステップ加工 ¥126,000
オーダーテーブル ¥29,800
オーダーベッド ¥255,000
内訳:跳ね上げ分割天板 ¥50,000
ベッドマット ¥95,000
オーダーBOX(左右) 各¥50,000
取り付け工賃 ¥10,000
床は黒木目の硬質ポンリュウム仕様。
耐久性に優れ、お掃除も楽々です。
オーダーBOXはお手持ちの工具箱のサイズに合わせて制作してあります。
可動式の蓋を開ければ、工具を取り出せ、閉めれば上に荷物も置けます。
ブーツの収納も同じように可動式なので、出し入れがしやすいです。
また、ボックスセンターには背の高いケミカル類もたくさん収納できます。
バイクの固定力を上げる背もたれKITには「L字ステー」を取り付け、意外と収納に困るヘルメットを掛けられスペースを無駄にしません。
跳ね上げ式のベッドは1人用で、バイクのスタンドを収納できるように一部切り欠きしてあります。
スペアタイヤケースは脱着式。
ベッド使用時は左側のBOX」に寄せて使用します。
<価格>
床貼り&オーバーステップ加工 \126,000
オーダーBOX(右) \35,000
跳ね上げ天板 \50,000
ベッドマット \35,000
オーダーBOX(左) \50,000
スペアタイヤケース \24,800
背もたれKIT硬質仕様 \16,800
床は木目の硬質ポンリュウム仕様。
耐久性に優れ、お手入れ楽々です。
セカンドシート上部にはセンターヘルメットトレーを設置。
マチを可倒式にすることで底板のかさ上げに成功。
セカンドシート搭乗者の快適性を高め、圧迫感を軽減しました。
ロック機能も付いていますので、走行中に物が落ちてくることもありません。
運転席上部にもフロントオーバーヘッドトレーを設置。
オーナーの大橋様がお仕事で使用されることが多いA4ファイルのサイズに合わせた収納スペースを確保してあります。
どちらのトレーにもスポットライトを埋め込んであります。
荷室には、車検用の横向き定員が取れる折りたたみのイスを設置。
後方の座面にはロック機能付きのフタを設け、収納時もイス使用時も荷物を入れたままにできます。
こちらのイスには3・4人が腰掛けられますが、お客様のリクエストにより1~4人まで対応可能となっております。
ベッドは荷室部、セカンドシート部の高さを変えてあります。
セカンドシート部は、1700×1300位で、お子さん2人が寝られます。
荷室部は 1700×1800位あり、大人2人がゆったり寝られます。
ちょっと詰めれば大人3人でも大丈夫です。
内装はパネル方式フルトリムを施工。これにより、ボディと内装の間にカーテンレールの埋め込みができました。
車用のカーテンにストレスを感じる方は多いと思いますが、こちらのカーテンは何と指1本で開閉可能です!!
<価格>
床貼り&オーバーステップ加工 \126,000
センターヘルメットトレー \69,800 (フルトリム仕様)
フロントオーバーヘッドトレー \39,800 (フルトリム仕様)
跳ね上げ天板 \69,800
右側壁パネル \29,800
ベッドマット \105,000
横向き定員用イス \69,800
イス用マット \29,800
パネル方式フルトリム \400,000~
寒い冬にエンジンをかけなくても暖がとれるFFヒーター。
スイッチは取り外しが出来るように制作しています。
他社で内装加工済みの場合でも取り付け可能ですよ。
サイドステップ以外でも取付けられますので、御相談下さい。
<価格>
¥175,000~(本体込)
ワゴンの10人乗りを定員そのままに横向きシートに変更。
サードシート下にあった純正リアヒーターは、セカンドシート下に移設しました。
エアコンの吹き出し口はステンレス製で錆びにくく、ゴミや埃などが入りにくい仕様です。
純正シートベルトを外したあとの穴は、WORK VOX様の専用オリジナルパーツで目立たないように塞いであります。
オーナーの金沢様のご希望で、バイクは前向き・後ろ向きのどちらでも積み込みできるようにタイヤストッパーを前後に設置しました。
どちらの向きでも固定力はバッチリです。
<価格>
床貼り ¥115,500
リアヒーター移設 ¥25,000
横向きシート 左右各¥90,000
オーダーBOX(右) ¥25,000
オーダーBOX(左) ¥25,000
セカンドシート下パネル一式 ¥35,000
タイヤストッパーベース板左右各 \10,000
まだまだ100系の床貼りもやります!!
スライドドア開口部は床と同じポンリュウムを加工し、統一感のある仕上がりに。
前田制作オリジナルの簡易BOX(スリム仕様)と、タイヤストッパーも付けて。
軽の1BOXにトライアルバイクを積載する内柴様。
使い勝手の良い床パネルを制作しました。
全体像はこんな感じ。助手席背面にはタイヤを固定できるように背もたれを設置。
また、フックも4箇所付けてあります。
セカンドシートは取り外した状態ですが、純正のリアヒーターが床下に埋め込まれているので床板は平らではなく、このような形状になりました。
運転席と助手席の間のデッドスペースに合わせたコンソールBOXも製作させていただきました。
CDや小物が収納できます。